出典:志賀高原焼額山スキー場公式サイト より
https://www.princehotels.co.jp/ski/shiga/winter/coursemap/
焼額山スキー場のゲレ食 -restaurant fatures-
ヤケビ(焼額山スキー場)のレストランは、志賀高原プリンスホテル(西館、南館、東館)の3つのベース周辺にあり、プリンスホテル内やゴンドラ麓駅などにあります。
プリンスホテルは、施設がきれいでスタッフの接客が素晴らしいです。

各レストラン案内はランチ情報を基本掲載するようにしているよ。
ランチ情報が確認できていないレストランはディナーや朝食の情報を掲載しているけど、メニューが違っても雰囲気などは分かると思うんだ。
各レストラン案内 -restaurant cruising-
メインダイニングルーム(志賀高原プリンスホテル東館)
焼額山スキー場内で最も高級で落ち着いた雰囲気のレストランです。
レストランの大きな窓からは白銀のゲレンデが望め、ゆったり落ち着いた雰囲気の中で、くつろいで食事ができます。
高級感があり、質の高いサービスと料理をいただけるので、メニューの価格は全体的にやや高めです。
動画ソース:Travel Whiskers さん
居酒屋YAKEBI(第2ゴンドラ山麓駅1F)(旧 居酒屋アフター)
2024-2025シーズンに居酒屋アフターから居酒屋YAKEBIにお店の名前が変更されました。
夜は居酒屋として地酒とともに和食を中心とした居酒屋メニューを楽しめますが、昼は手軽な丼ものメニューなどを提供しています。
気軽にスキーの合間に利用可能なのがうれしいです。
動画ソース:雪バカチャンネル さん
レストランウエストサイド(志賀高原プリンスホテル西館)
プリンスホテル西館のメインダイニングで、開放感のある大きな窓に囲まれた、カジュアルなカフェテリア方式のレストランです。
席数は約804席ととても広く、席がなくて待つケースはほぼないので、いつ入ってもすぐ食べて休める安心感があります。
動画ソース:NACK5チャンネル さん
中国料理 獅子(志賀高原プリンスホテル西館横2F)
お店の両サイドが窓に囲まれているため、雪景色の中で中華料理が楽しめます。
1品1品の味がしっかりしていて、ボリュームもあり、スキー場のゲレ食としてはクオリティが高いです。
人気があるので、いつ行ってもお客さんで店内が賑わっている印象です。
動画ソース:vienastokyo さん
ラーメンコーナー(志賀高原プリンスホテル西館横1F)
長野の人気ラーメン店「ラーメン坊蔵」の直営店で、三年熟成の佐久産信州味噌を使用した素材にこだわった味噌ラーメンが看板メニューです。手軽に本格的なこだわりの味を楽しめます。
オープンキッチン方式で、調理の様子が見える店内となっており、カジュアルでリラックスできる雰囲気があります。
動画ソース:B級ジャーニー さん
YAKEBI FIRE HEAD BURGER(第1ゴンドラ山麓駅1F)
ニセコで人気のキッチンカーハンバーガーショップが焼額山のゴンドラ駅に出店しました。
ワインとハーブで煮込んだ長野県産りんご輪切りと自家製りんごジャムを組み合わせたアップルヘッドバーガーの他、ビーフバーガー、ダブルベーコンチーズバーガー 、バーベキューバーガーなどがあります。
ソースは自家製、パテは最高品質で具のボリュームはたっぷりです。本格エスプレッソも楽しめます。
ゴンドラ乗り場の下にあり、ちょっと分かりにくいためか比較的空いている印象で、穴場のゲレ食と思います。
現時点で動画は確認できなかったので、志賀高原スキー場公式サイトと、食べログのリンクをつけてます。


スキー場によりレストラン情報は多くないので、動画が確認できていないレストランは、お店のホームページなどのリンクになっているよ。皆さんの希少な動画を使わせていただいています。
ゲレ食は年々変わる可能性があるから、メニュー情報は変わっている場合があると思うけど、お店の雰囲気などを参考にしてね。