高天ヶ原マンモススキー場 -Takamagaharamammoth ski resort-

高天ヶ原マンモススキー場

高天ヶ原マンモスゲレンデを麓から臨む。写真のリフトは3つあるリフトのうちの一番左の高天ヶ原第3ペアリフト。ゲレンデでは修学旅行生などのスクールもよく開催されている

素材提供: dysan さん

高天ヶ原マンモススキー場 -Takamagaharamammoth ski resort-

標高:TOP1,900m、BOTTOM1,670m、標高差230m
コース数:1、最長滑走距離:1,000m

スノオくん
スノオくん

高天ヶ原マンモススキー場はどんなスキー場なの?

おこじょ
おこじょ

高天ヶ原マンモススキー場は志賀高原の中央エリアにあって、タンネの森オコジョスキー場の右隣、西館山スキー場の向かいにある、広々としたワイドバーンが特徴の、人気のスキー場だよ

スノオくん
スノオくん

どういうスキーヤー・スノーボーダーが楽しめるスキー場なのかな?

おこじょ
おこじょ

コースは高天ヶ原マンモスゲレンデの1つだけなんだけど、斜度や地形のバリエーションが豊富だから、初級者から上級者まで幅広いレベルのスキーヤーが楽しめるスキー場なんだ

ゲレンデの特色 -gelande fatures-

高天ヶ原マンモスゲレンデは、ほとんどカーブがなくフラットに整備された1枚バーンになっており、ターンが楽しめて気持ちよく、開放感がたまらないゲレンデです。

ゲレンデの下部は緩やかな斜面となっており初心者に優しく、ゲレンデ上部は斜度がある(最大斜度が25度)のため中級者以上向けの斜面になっています。

ゲレンデの上部の左側(麓側から見て)には、コブ斜面が多くあるため、上級者の腕試しにも適しています。

そして、隣にあるタンネの森オコジョスキー場や、向かいにある西館山スキー場には滑って移動できます(西館山スキー場には橋を滑って渡っていけます)。

山麓の設備には、託児所やレストラン、レンタル設備が充実しており、無料駐車場も近くにあり便利です。

スノオくん
スノオくん

志賀高原の中心部にあるゲレンデってことは、混んでいることが多いのかな・・・

おこじょ
おこじょ

高天ヶ原ゲレンデにかかっているリフトは3本あって、ゲレンデも広いから、リフトの待ち時間や混雑が発生することはほとんどないよ

<画像クリックで拡大できます>

タンネの森オコジョスキー場(左隣)← ← 高天ヶ原マンモススキー場 →→(正面)西館山スキー場

出典:志賀高原スキー場公式サイト より
https://www.shigakogen.gr.jp/news/12595.html

おこじょ
おこじょ

高天ヶ原マンモススキー場のコースやゲレ食を動画も交えて紹介していくよ。
作成次第リンクをアップしていくね。

中級コース(Intermediate

おこじょ
おこじょ

高天ヶ原マンモススキー場でゲレ食を食べられるレストラン情報を、準備できたら掲載するね

ゲレ食レストラン(Restaurant)

  • 準備中
おこじょ
おこじょ

高天ヶ原マンモススキー場は、規模こそ大きくないけれど、バリエーション豊富で楽しいスキー場だよ

 

タイトルとURLをコピーしました