出典:奥志賀高原スキー場公式サイト より
https://okushigakogenresort.com/ski
奥志賀高原スキー場のゲレ食 -restaurant fatures-
奥志賀高原スキー場のゲレ食は、奥志賀ゴンドラエリアとセンターハウスエリアにそれぞれゲレンデから直接アクセスできるレストランが複数あります。
料理の味が良くて、ゲレンデ食堂のレベルを超えていると評価されることも少なくなく、お世辞なしで美味しいレストランが多い印象です。

各レストラン案内はランチ情報を基本掲載するようにしているよ。
ランチ情報が確認できていないレストランはディナーや朝食の情報を掲載しているけど、メニューが違っても雰囲気などは分かると思うんだ。
各レストラン案内 -restaurant cruising-
ステラ アルピーナ(ホテルグランフェニックス奥志賀)
ホテルグランフェニックス奥志賀にある、高級感のあるイタリアンレストランです。
ゲレンデを一望できるロケーションが特徴で、こだわった本格イタリアンを提供しており、特に48時間煮込んだ「じっくり煮込んだ牛タンシチュー」や、TVで紹介されたことがある「ミラノ風ラザーニャ」が人気で絶品です。
ランチセットには、季節の新鮮な野菜を使ったミニサラダと、シチューなどにはパンまたはライスがつきます。
ゲレ食としてはやや価格が高めで、混雑時の待ち時間が長いことが気になる点ですが、それをカバーするくらいの高クオリティだと思います。
(動画ソース:旬旅 / Japan Season Travel さん)
篝火(ホテルグランフェニックス奥志賀)
ホテルグランフェニックス奥志賀にある、日本料理レストランです。
新鮮な海老などの魚介と地産の季節野菜をふんだんに使った「特撰天丼」やボリューム満点の「ソースカツ丼」、創業以来の不動のメニュー「海鮮と季節野菜のあんかけ焼きそば」が人気です。
ステラ アルピーナとは反対の位置にあり、大きな窓からは奥志賀の白樺原生林を望む落ち着いた和の空間が楽しめます。
人気店のため予約なしでの来店は待ち時間が長くなることが多く、混雑時は時間に余裕を持って訪れる必要があります。価格帯はランチとしてはやや高めの設定です。
(動画ソース:M’s Ski Salon – Masahiro Yoshida – さん)
現代(奥志賀高原ホテル)
奥志賀高原ホテルにある、フレンチレストランです。
ランチタイムは和食と洋食のメニューが用意されており、「本日のピザ」やオリジナルメニュー「奥志賀バーガー」なども提供されています。
奥志賀高原ホテル内はきれいで接客もとてもよいので、高級レストランの雰囲気を味わいながらランチを楽しめます。
(動画ソース:梅木建治 さん)
カリー&ワヰン ビストロべっぴん舎(センターハウス内)
奥志賀高原スキー場に、ミシュランガイド東京2023にも選ばれたカレーの名店が、センターハウス2階に出店しました。
20種以上の薬膳スパイスを使った、小麦粉を使わないグルテンフリーのサラサラ系カレーが特色です。
センターハウスという便利な立地でスキーの合間に利用しやすいのも嬉しいポイントです。
(動画ソース:たぬきときつねの兄弟日記 / 家族旅行・ホテル さん)
ル・シャモア(奥志賀高原ゴンドラ近く)
奥志賀ゴンドラ乗り場近くに2つあるレストランのうちの1つです。
以前は外国人向けのメニュー構成でしたが、数年ほど前から、ラーメン、そば、カレーなどのメニューが中心の、一般的なゲレ食が提供されるようになりました。
「サーロインステーキガーリックライス」や「鶏肉のアスパラチーズ巻き」などがおすすめで、ゲレ食の定番である「カツカレー」も人気メニューです。
冬季は午後遅めの時間帯まで営業しており、比較的長くランチを利用できます。
(動画ソース:えすぺゆき【生息条件は冠雪山】令和のゲレンデ さん)
レストラン サンクリストフ(奥志賀高原ゴンドラ近く)
奥志賀ゴンドラ乗り場すぐ近くにある利便性の高い、もう一つのレストランです。
ヨーロッパ料理をベースにしつつ、現在はカレーや丼もの、ラーメンなどゲレンデ食として親しまれるメニューを中心に提供しています。
メニューには「焼きチーズカレー」や「スタミナジャージャー丼」、ラーメン、そば、カレーなどがあり、特に焼きチーズカレーが人気です。
店内は180席と広く、ボックス席も設置されており、子供連れのファミリーにも好評です。
(動画ソース:くまくまみーちゃ・ちゃんねる さん)