西館山スキー場 ゲレ食 -Nishidateyama restaurant-

西館山スキー場

出典:志賀高原スキー場公式サイト より
https://www.shigakogen.gr.jp/news/12595.html

西館山スキー場のゲレ食 -restaurant features-

西館山スキー場でゲレ食が食べられるレストランは、西館山高天ヶ原ゲレンデの山麓に数か所あります。

山頂を挟んで反対側の、発哺ブナ平スキー場&ジャイアントスキー場側にも数か所あるのですが、それらはジャイアントスキー場のゲレ食で紹介していますので、そちらを参照してください。

西館山高天ヶ原マンモスゲレンデを滑り終えた地点にはホテルが立ち並んでいて、その中の「ホテル銀嶺」「高天ヶ原ホテル」「ホリデープラザ志賀高原」「ホテルサニー志賀」、「ホテルタキモト」「志賀パークホテル」でランチ営業を行っています。(「志賀パークホテル」さんは口コミ情報より)

いずれのホテルも西館山高天ヶ原ゲレンデからすぐ近くで、高天ヶ原スキー場からも通りを渡ればすぐ行けるので、楽にアクセスできるのも便利なポイントです。

以上は2024~2025年シーズン時点の情報ですが、ランチ営業をやめるホテルも少なからず出ているので、今後もランチ営業を続けていってほしいです。

また、この付近のホテルでは温泉(高天ヶ原温泉)を引いている温泉宿も多いので、宿泊してゆっくりとアフタースキーを過ごすのもおすすめです。

おこじょ
おこじょ

西館山スキー場は、片方の山麓では高天ヶ原マンモススキー場と、もう片方ではブナ平スキー場&ジャイアントスキー場ともつながっているから、ホテルが多く、ランチや休憩できるエリアだから、にぎやかだよ

 

レストラン案内 -restaurant cruising-

ホテル銀嶺(西館山高天ヶ原ゲレンデ山麓) ホームページ

ホテル銀嶺にあるレストラン「シャルム」は、西館山トリプルリフトの乗り場からすぐ近くにあるので、アクセスがとてもよいです。

家庭的なホテルなので、レストラン店内も同じく家庭的な雰囲気で、落ち着いた空間で食事ができます。

ランチの特徴として、手作り感がある料理で全体的にボリュームがあって、特に「メガ唐揚げ定食」が有名で、外はパリッと中はジューシーな唐揚げをお腹いっぱい食べることができます。

他のメニューも、カレー、ラーメン、そば、など豊富に取り揃えています。

(動画ソース:えすぺゆき【生息条件は冠雪山】令和のゲレンデ さん)

 

高天ヶ原ホテル(西館山高天ヶ原ゲレンデ山麓) ホームページ

高天ヶ原ホテルは、高天ヶ原マンモススキー場の正面向かいに立っていて、通りを渡ってすぐのところにあり、西館山スキー場山麓からのアクセスもとてもよいです。

ホテルの玄関を入ってすぐの1階に「レストランたかま」があり、ゲレンデから立ち寄りやすいです。

ホームページを見ていただくと分かりますが、メニュー数がとても豊富で、定食類、ラーメン類、そば・うどん類、パスタ類、ピザ類、単品メニューなどがあり、30種類以上のメニューが揃っているので、良い意味で選ぶのに迷ってしまします。

中でも、デザートピザが珍しく、高天ヶ原ホテルといえばこれ!的な人気メニューになっています。りんご、ベリー、チョコ、レモンなどをトッピングしたメニューが各種あり、いろいろなバリエーションを選ぶことができます。

根曲がり竹をつかった「竹の子カレー」も、ここでしか食べられないカレーとの組み合わせで、キュッキュと音がするので、食べてみてほしいです。

(動画ソース:カトナト旅行チャンネル さん)

(動画ソース:えすぺゆき【生息条件は冠雪山】令和のゲレンデ さん)

 

ホリデープラザ志賀高原(西館山高天ヶ原ゲレンデ山麓) ホームページ

ホリデープラザ志賀高原のHPでは、ランチについては特に触れられていない(2025年9月おこじょ調べ)ですが、スノーシーズンにホテル内のレズトランでランチが提供されています

メニューとしては、ラーメン類、うどん・そば類などがあり、中でもおすすめメニューとしてチャーハンがあります。大根食べ放題(大根を鍋で煮込んだもの)という珍しい新鮮な取り組みもされています。

ホテルの佇まいや入り口の雰囲気からは、ランチ営業しているように外からは一見はみえないのですが、中に入ると営業しているので、訪れてみてほしいです。

(動画ソース:えすぺゆき【生息条件は冠雪山】令和のゲレンデ さん)

 

ホテルサニー志賀(西館山高天ヶ原ゲレンデ山麓) ホームページ

ホテルサニー志賀は、西館山スキー場側の山麓にありますが、位置としては、高天ヶ原マンモススキー場の高天ヶ原第2トリプルリフト乗り場から通りを挟んですぐのところにあります。

ホテル内のダイニングルーム(レストハウス)で、ランチが提供されています。店内は広めのスペースがあり、席数にも余裕があります。

メニューは、定食(豚汁定食)、丼もの、ラーメン類、カレー類があり、それぞれ種類が多く提供されています。

そして、ホテルが自信をもっておすすめしている、チーズや玉ねぎがたっぷり入ってグリルされた「焼きカレー」が有名で評判がよいので、訪れた際には食べてみてください。

(動画ソース:えすぺゆき【生息条件は冠雪山】令和のゲレンデ さん)

 

ホテルタキモト(西館山高天ヶ原ゲレンデ山麓) ホームページ

ホテルタキモトのランチの特徴は、地元の食材をふんだんに使った創作料理が楽しめる点にあります。

ランチは1階の暖炉のあるラウンジで提供され、宿泊者以外も利用可能です。

暖炉の暖かい雰囲気の中で食事ができ、ゆったりとした時間が楽しめるのも魅力です。

メニューはピザ類やパスタ類のほか、グラスフェッド牛ステーキ&ガーリックライスが人気で、ハンバーガープレート、和風出汁ベースのカレーうどんも提供しています。

(動画ソース:えすぺゆき【生息条件は冠雪山】令和のゲレンデ さん)

 

志賀パークホテル(西館山高天ヶ原ゲレンデ山麓) ホームページ

志賀パークホテル内には、「パン工房 ル・ブレ」という名前のパン屋さんがあります。

私おこじょ自身はランチで利用したことがないのですが、志賀パークホテルさんで焼きたてパンを提供していることがある、と動画を提供してくれている「えすぺゆき【生息条件は冠雪山】令和のゲレンデ」さんの情報がありました。

(動画ソース:えすぺゆき【生息条件は冠雪山】令和のゲレンデ さん)

 

タイトルとURLをコピーしました