ジャイアントスキー場 -Jiant ski resort-

ジャイアントスキー場

ジャイアントスキー場の山麓から見た、ジャイアントゲレンデの急斜面

出典:志賀高原スキー場中央エリア公式サイト より
https://shigakogen.co.jp/winter/

ジャイアントスキー場 -Jiant ski resort-

標高:TOP1,590m、BOTTOM1,330m、標高差260m
コース数:1、最長滑走距離:1,000m

スノオくん
スノオくん

ジャイアントスキー場はどんなスキー場なの?

おこじょ
おこじょ

ジャイアントスキー場は志賀高原の中央エリアに位置していて、1930年に志賀高原で最初に開発された歴史あるスキー場だよ。
スキー場山麓では発哺ブナ平スキー場と西館山スキー場につながって、スキー場上部と中腹の連絡コースで蓮池スキー場と行き来ができるスキー場だよ

スノオくん
スノオくん

そうなんだ。たくさんのスキー場とつながっていて楽しそうだね。スキー場へのアクセスもいいのかな?

おこじょ
おこじょ

うん、山の駅(志賀高原リゾートセンター)から下りの志賀高原リゾートゴンドラ(パルスゴンドラ)に乗ると簡単にアクセスできるのが魅力なんだ。
車で訪れた際には、ジャイアントスキー場の山麓に大きめの無料駐車場(390台)駐車場があって、とてもアクセスがよいよ。

ゲレンデの特色 -gelande fatures-

ジャイアントスキー場は、数多くのA級大会が行われる、FIS公認のダイナミックなスキー場です。

メインコースであるジャイアントゲレンデは、全長1,000m、最大斜度34度の急斜面の1枚バーンで、上級者向けに人気です。

ジャイアントゲレンデの急斜面を滑ることができないスキーヤー・スノーボーダーのために、迂回コースとして、ジャイアント七曲りコースもあります。

スノオまくん
スノオまくん

ジャイアントスキー場の山麓が、発哺ブナ平スキー場と西館山スキー場とつながっているということは、ランチの場所には困らなそうだね

おこじょ
おこじょ

うん、山麓エリアには、レストランや宿泊施設が多くあるのも嬉しいポイントだよ

<画像クリックで拡大できます>

西館山スキー場発哺ブナ平スキー場(左隣)← ← ジャイアントスキー場 →→(右隣)蓮池スキー場

出典:志賀高原スキー場公式サイト より
https://www.shigakogen.gr.jp/news/12595.html

おこじょ
おこじょ

ジャイアントスキー場のコースを動画も交えて紹介していくよ

おこじょ
おこじょ

ジャイアントスキー場でゲレ食を食べられるレストラン情報についても掲載するね(現在準備中)

ゲレ食レストラン(Restaurant)

  • 準備中
おこじょ
おこじょ

腕に覚えのあるスキーヤー・スノーボーダーは、ジャイアントスキー場の「ジャイアントの壁」にぜひチャレンジしてみてね

 

タイトルとURLをコピーしました