発哺ブナ平スキー場 -Hoppobunadaira ski resort-

発哺ブナ平スキー場

雪化粧したゲレンデ

素材提供: みょうこば さん

発哺ブナ平スキー場 -Hoppobunadaira ski resort-

標高:TOP1,570m、BOTTOM1,330m、標高差240m
コース数:1、最長滑走距離:1,500m

スノオくん
スノオくん

発哺ブナ平スキー場はどんなスキー場なの?

おこじょ
おこじょ

発哺ブナ平スキー場は志賀高原の中央エリアに位置していて、上は東館山スキー場と、下は西館山スキー場とジャイアントスキー場につながっているスキー場だよ

スノオくん
スノオくん

そうなんだね。とても広くて、初心者にとっても大歓迎のゲレンデがあるって耳にしたけど、本当なの?

おこじょ
おこじょ

うん、そのとおり。幅が160mもある広くて開放感たっぷりの1枚バーンのゲレンデがあって、初心者も上級者も楽しめるスキー場なんだ

ゲレンデの特色 -gelande fatures-

発哺ブナ平スキー場は、広大で緩やかな斜面が特徴のスキー場です。

コースはブナ平ゲレンデの1コースだけですが、平均斜度約10度と緩やかで、広々としていて開放感があり、快適にクルージングが楽しめるので、初心者やファミリーにも人気です。

発哺ブナ平スキー場の山麓には大きめの無料駐車場(390台)がありアクセス良好で、ブナ平ゴンドラの山麓駅や山頂駅周辺、ブナ平ゲレンデのコース中腹に、多くの温泉施設や宿泊施設があります

スノオくん
スノオくん

ブナ平ゴンドラでブナ平ゲレンデを回して滑ってもいいし、さらに東館山ゴンドラで登って東館山山頂からロングコースで滑っても楽しそうだね

おこじょ
おこじょ

うん、そうだね。
発哺ブナ平スキー場は、東館山にあるスキー場だけど、山麓で西館山スキー場やジャンアントスキー場ともつながっていて、ここから他のスキーエリアを回遊しやすいのも魅力だよ。

<画像クリックで拡大できます>

東館山スキー場(山頂側)← ← 発哺ブナ平スキー場 →→(山麓側)西館山スキー場ジャイアントスキー場

出典:志賀高原スキー場公式サイト より
https://www.shigakogen.gr.jp/news/12595.html

おこじょ
おこじょ

発哺ブナ平スキー場のコースを動画も交えて紹介していくよ

おこじょ
おこじょ

発哺ブナ平スキー場でゲレ食を食べられるレストラン情報についても掲載するね
(現在準備中)

ゲレ食レストラン(Restaurant)

  • 志賀いこい荘
    (ブナ平ゲレンデのコース中腹)
おこじょ
おこじょ

発哺ブナ平スキー場は、初心者でも安心して滑走できて、ゆったりと楽しめるのが魅力のスキー場だよ。中央エリアでスキー・スノボを楽しむ時には、ぜひ滑ってみてね

 

タイトルとURLをコピーしました