焼額山スキー場

焼額山スキー場

焼額山スキー場 唐松コース(C1)-karamatsu course-

(動画ソース:motomotocafe さん) 中級コース:全長920m、平均斜度10°、最大斜度18° 針葉樹に囲まれた滑りやすい圧雪バーンで、広めのコース幅と、斜度とも中級者に適しており、コースを滑り降りると志賀高原プリンスホテル西館に到着します。
焼額山スキー場

焼額山スキー場 ジャイアントスラロームコース(A1)-giantslalom course-

(動画ソース:Mrs. Skier165 さん) 中級コース:全長2,230m、平均斜度11°、最大斜度25° コース序盤は針葉樹林に囲まれた林間コースから始まって、途中から広々としたゲレンデに変わっていきます。中盤から後半には斜度のある斜面が含まれ、全体として緩斜面と中斜面のバランスの良い斜度設定になっており、ロングクルーズが楽しめる中級者向けのコースです。
焼額山スキー場

焼額山スキー場 -Yakebitaiyama ski resort-

(画像ソース:志賀高原焼額山スキー場公式サイト)メインのゴンドラ2基による高い輸送力と、ロングクルーズが楽しめるのが特徴で、圧雪バーンや非圧雪のパウダーエリア、ツリーランなど多彩なコースが揃っています。一日ヤケビを滑っているだけでも正直飽きないです。
焼額山スキー場

焼額山スキー場 パノラマコース(B1)-panorama course-

(動画ソース:M.K SKI channel 【栗山未来/公式】 さん) 中級コース:全長1,460m、平均斜度10°、最大斜度25° 広いバーンと美しい針葉樹林に囲まれ、北アルプスや北信五岳の絶景を楽しみながら滑走できます。滑りやすく変化に富んだ斜面で、初心者から中級者はもちろんのこと、さらには上級者まで満足できる、ヤケビの中でも1, 2を争う人気コースです。