一の瀬山の神スキー場 -Ichinoseyamanokami ski resort-

一の瀬山の神スキー場

山の神第2リフトを降り、モンキーコース序盤のなだらかな斜面をのぞむ

一の瀬山の神スキー場 -Ichinoseyamanokami ski resort-

標高:TOP1,700m、BOTTOM1,595m、標高差105m
コース数:2、最長滑走距離:約800m

スノオくん
スノオくん

一の瀬山の神スキー場はどんなスキー場なの?

おこじょ
おこじょ

志賀高原の中央エリアに位置し、一の瀬ダイヤモンドスキー場と焼額山スキー場の間にある小規模なスキー場だよ

スノオくん
スノオくん

一の瀬エリアと焼額山・奥志賀高原エリアを結ぶ、玄関口でもあるんだね

おこじょ
おこじょ

そうなんだ。ダイヤモンドスキー場山頂から焼額山・奥志賀高原方面へ滑走のままアクセスすることができる連絡スキー場として、活躍しているよ。

そして、焼額山方面からは、一の瀬山の神第2ペアリフトを利用して戻ることができる、まさにハブ的な役割も担うスキー場なんだ。

ゲレンデの特色 -gelande fatures-

一の瀬山の神スキー場は、初級者用(モンキーコース)と中級者用(カモシカコース)に1つずつコースを有する小規模なゲレンデです。

コース幅はそれほど広くはないものの、なだらかで初心者でも安心して練習できる環境が整っています。

昔よりリフトが減って、今はペアリフト1基だけになりましたが、隣のダイヤモンドスキー場の高速クワッドリフトを利用して滑ることもできて、機動力としては十分です。

スノオくん
スノオくん

すぐとなりは一の瀬ダイヤモンドスキー場なんだね

おこじょ
おこじょ

うん。となりの一の瀬ダイヤモンドスキー場とは境目がないような感じで、モンキーコースはダイヤモンドクワッドリフトを使っても滑ることができて、お互い仲よしさんのスキー場なんだ(笑)

<画像クリックで拡大できます>

一の瀬ダイヤモンドスキー場(左隣)← ← 一の瀬山の神スキー場 →→(右隣)焼額山スキー場  

出典:志賀高原スキー場公式サイト より
https://www.shigakogen.gr.jp/news/12595.html

おこじょ
おこじょ

一の瀬山の神スキー場のコースを動画も交えて紹介していくよ

おこじょ
おこじょ

一の瀬山の神スキー場は、サイズこそコンパクトだけど、多くのスキーヤー・スノーボーダーに愛されているスキー場だよ。ぜひ楽しんでね

タイトルとURLをコピーしました